2017年06月02日掲載文
Vol.236 @@マルキューM-1cup@@
朝昼晩と、寒暖差の激しい季節の変化に体がようやく慣れてきたこ
の頃。
釣り人達は今日も海へ。
東京支部の石川です。
5月17日(水) マルキュー M-1cup東海地区大会へ参加
して参りました。
場所は静岡県南伊豆入間、中木。
ここ南伊豆は磯の数が多く点在し、その為大人数が収容可能となり
数多くの大会が繰り広げられるフィールドです。
同行メンバーは同じ東京支部の佐藤氏と海希氏。
プライベート釣行同様事前にエサを練り、道中の車内では各々の本
日の攻め方、試行、戦略などを確認し合う。
参加者は総勢114名。
検量対象規定は30センチ以上、三枚までの総重量で争います。
そして上手い事三人共別々の船へ散って行き、私が降り立った磯
は 『 地元根 』 と言う磯。
初めて立つ磯なのでじゃんけんの場所決めよりも、真っ先に私の
取った行動は偏光サングラスの着用。
パッと見磯の名前に相応しい地方寄りの磯で、どのポイントに入っ
ても手前20メートルには根が張り出しているのが良くわかる。
その時点で 『 遠投 』 と言う二文字が一番最初に頭を過り、唯
一釣りが出来そうな多少水深の有りそうな船着場をあえて選択せず
に、6メートルのタモがギリギリ届くで有ろう高所を選択。
朝一凪スタートの仕掛けはMサイズ0ウキ、ウキ止め無しの全遊動
で探って行く事に。
そして時間になりスタート。 20メートル先から根が見えない程
の深さになっているため、18メートル先より寄せ餌を撒いて行
く。
【 寄せ餌レシピ 】
・オキアミ3キロ
・アミエビ2キロ
・爆寄せグレ2袋
25メートル先、開始数投でヒットするも突っ込まれた感は無いが
根に張り付いた感覚。
首を傾げながら落ち着いてやり取りするもハリス切れ。
ドラグを少し強めに設定、そしてしばらくしてまたヒット。
凄まじい突っ込み。 やはり回収中に何かに捕まる。
ハリスがズタズタになりながら揚って来たのは海藻が絡みついた大
きな尺メバルであった。
どうやら20メートル先の見えない深場には海藻が大量に生い茂っ
ているらしい。
ヒット、ベラ
ヒット、ニザダイ
ヒット、アイゴ
ヒット、草フグ
ヒット、メバル
ヒット、ベラ
ヒット、ベラ
『 何だココは・・・。 メジナが居らんのか・・・。 』
私は磯遊びに来た訳ではない。 大会で勝ちに来ているのだ。
と言っても朝一偏光サングラス越しに見た地形からは予想通りの展
開であった。
途中弱い風が吹いて来たので、これ以上の遠投は全遊動仕掛けでは
釣り辛いと判断して仕掛け変更。
Lサイズの00ウキに変更して50メートルの遠投。
50メートル投げたが遠投を基準として場所を選定していたため、
ウキが良く見える。
高所から上手く糸吹けを切って仕掛けを落として行く。
通常よりも高い位置からのキャストのため、ウキなど見ている暇も
無くラインメンディングに追われる。
ラインメンディングを怠ると道糸が引っ張られ、抵抗でウキが浮
き、刺餌が浮き上がってしまう。
そこで1.25号の細い道糸が武器となる。
仕掛けの沈下速度は遅すぎても速すぎてもダメで、
撒餌と同じ速度で沈下する事が、フカセ釣りの基本で在り、理想と
なる。
そのため毎時間変化する塩分濃度と風と潮の状況に合わせ、
ウキ事態に板鉛を張る事で沈水速度を僅かに調整して、その都度状
況に合った対応をして行く。
ウキが沈んだ後に竿先から伸びる道糸に集中しながら僅かな張りに
合わせを入れる。
ようやくヒットしてきたのは30センチオーバーの本命グレ。
20メートル先の駆け上がりポイントに寄せエサを撒き、50メー
トル先の本命ポイントに遠投エサと仕掛けを投入して行く。
【 遠投餌レシピ 】
・オキアミ3キロ
・超遠投グレ2袋
途中良いサイズが掛かり突っ込まれるが、高所を上手く利用するた
め竿を真っすぐ上に大きく立て、沖で弱らせ慎重に取り込んで行き
ます。
前半で何とか30センチオーバーを3枚揃えれたので後半は良型を
狙いたいとこだが、風が止み、潮が止まり、完全に当たりが無く
なってしまった。
粘り続けて僅かな当たりに合わせを入れ、揚って来たのは40セン
チ前後のクロダイ。
残念ながら後半はメジナ0と言う結果に終わる(苦笑)
港に戻り検量した後仲間に釣果を確認し合う。
佐藤氏、2枚
海希氏、0枚
結果発表、2位の方と120グラム差ではあったが何とか私が逃げ
切り、各ブロック順位共に全体総合優勝を果たした。
同じく佐藤氏もブロック順位1位、総合5位でセミファイナル進出
決定となった。
全体的にボウズも多くかなり渋い戦いとなった今回の大会、
そんな中でも自分の引き出しで何とかキーパーサイズを釣り上げ、
揃える事が出来たので其れもまた次回に生かして行きたい。
3人での普段日常の狂った釣行、練習回数が今後大会成績に繋げて
行けたらと思っている。
最近投稿してませんでしたが、釣りには行ってるんですよ? た
だ、釣れて無いだけです。
また見て下さい。
ロッド : 1号 5m
リール : 2500番
道糸 : 1、25号
ハリス : 1、5号
ウキ : M0号、L00号
針 : 釣闘競技4号、5号