2016年03月22日掲載文
Vol.215 長崎県上五島 美良島釣行
チームヤイバ長崎支部の田中です。
釣友の山口君と3月16日、寒グロを狙って釣行して来ました。
二人で釣行計画を立てる度に天候が崩れ、今回3回目の計画でようやくの実現。長崎県平戸の『浜本釣りセンター』さんにお世話になり、アクアライナーに乗り込んで午前2時に出港となりました。
約1時間で到着し、乗礁したのは上五島美良島のビシャゴ。
明るくなるまで時間があるので、夜釣りをやってみると、5時頃に40cmのクチブトがHIT。次のアタリもよく引く魚で、上がってきたのは45cm程のイシダイでした。これに満足して昼釣り仕掛けに変更です。
道糸1.75号、ハリス2号、0号ウキをSETし、針はメインフックである『プロフェッショナルグレ』ミドルの6号からスタートすることにしました。潮は左向きのゆっくりとした流れでいい感じです。
マキエをしてみると多くのクロの姿を確認することができ、今にも釣れそうでテンションも上がります。しかし、数匹釣った後はウキはシモるのに針掛かりしない状況となりました。
そこで、針の号数を5号へサイズダウン。すると喰い込みが良くなり、口元をガッチリとらえてくれるようになりました。
しかし、35~40cmクラスがコンスタントに釣れ続いていたのが12時を過ぎたころから、アタリが出ても針掛かりしなくなりました。
そこで、さらにハリスを1.75号、針も4号へ変更し、じっくり飲ませて掛ける作戦とするとポツリポツリと追加することができました。こうして『プロフェッショナルグレ』のローテーションをすることでキープ出来たクロは35~44cmを30匹ほど。山口君も当日最大の48cmを仕留め、寒グロシーズン最後の釣行を満喫することができ、午後4時の回収の船へ乗り込みました。