2012年01月01日掲載文
Vol.71 あさだな爆釣の巻!
長崎県五島市富江町
津多良島今シーズン2度目の釣行に渡船大和でいってまいりました!
今回は釣具屋の店長梅本氏といってきました
今回の釣り場は非常に浅く、底が丸見え(ビックリ!)
風もなく非常に釣り日和な感じだったので、軽い仕掛けからはじめました
最初はなかなかサイズがあがらなかったものの、時間がたち撒き餌がきいてくるにつれ徐々にサイズアップしていき…..
気がつけば二人とも爆釣状態に!!
途中何度がいいサイズに切られてしまいましたが(ヘタクソなもんで…)
ヤイバグレの抜群の刺さり具合にも助けられ午後2時頃には二人で50?クーラー×2満タンです!
潮が流れなくなったころに仕掛けを重くチェンジし、強制的になじませます
するとフタヒロのところでまたもや爆釣!
この時、梅本氏はなんと!!
ヤイバ尾長グレリズム12号を使っていました!!少しくいが鈍ったようですがそれでも釣れてます…..
しかも途中12号の針飲まれたって声が!!(笑)
自分も途中から針はヤイバグレ8号から10号に変更
この日はこの針の差での食い渋りはなく釣れ続け…..もはや途中からリリース(笑)
こんな感じでこの日はなかなか面白い釣行となりました
タックルデータ
ロッド:ZEROSUM磯 弾IM
リール:インパルトα2500LBD
ウキ:0号(最初は重りなし)→3号(重りは2Bと針付近に7号)
ライン:3号
ハリス:2.5号