2013年11月22日掲載文
Vol.125 もしかして??
ついこの前まで暖かさももこっていたのに、もうすっかり晩秋といった感じ?いやもう冬ですね!!
そんな今回は2日連続釣行の模様を書きたいと思います(^3^)=chu!
初日は似島の地磯のゴロタというところへ行ってまいりました♪
気温が寒く水温も下がり始めきっと低活性で底を舐るような釣りを展開することになるのだろうとおもい、まずは棒ウキでしっかり底のほうまで仕掛けを送ってサシエを転がすイメージで釣りました。
水深もありそうなのでサシエがぶれずしっかり底まで送り込めるように閃刀チヌヘビー3号を選択しました!
地形は砂地でゴロタ石がぽつぽつといった感じ!
そうなるとやってくるのがフグフグフグフグです。。。。
常に餌を待ち構えている暇な彼らにタウ●ワークさん仕事を与えてあげてぇ~
(~.~=)と思いながらひたすらサシエと針をプレゼント・・・
そんなときに棒ウキがスポっと入り合わせると手ごたえあり!!上がってきたのは40オーバー!!
そこで仕掛けを見てみるとウキ下で絡んでいっるじゃあリませんか!!
もしかして??浮いているの?と思いながらどんぐりウキの00にがん玉なしハリス2ヒロに変更し、針も先ほどの針より軽めで自分の好きなヤイバチヌ4号に変えるとなんと入れ食い(^。^)
3時間で帰ると決めていたので入れ食いでもしゅーりょー♪
小さくてリリースサイズも多く20匹近く釣れたはずなのに結局キープ12匹でした・・・
二日目は近所の釣り場へいってきました!
前日のイメージをもって全く同じ仕掛けで挑みます(^^)
がん玉調整をいろいろして1時間挑みますが、なかなか食わず苦戦します・・・
しかし、潮筋が沖にできダイレクトに投げると浅ダナで連発モード!!
しかし、小さく、サイズアップもしないまま終了・・・
キープ16枚で終えました(^^)