2014年02月19日掲載文
Vol.136 まさか・・・河口で?
最近、寒波がすごく先日のFS大阪も大雪で通行止めがすごく、広島から参戦の自分は2時間で行けるところを3時間半以上掛けていくことに。。。
そんなFS大阪でYAIBAブースで数多くの針が展示してあり全部欲しい!!
なんて思いながら針だけでなく多くのアイテムにもうつつを抜かしてました♪
そうやって釣具を見てると釣りに行きたくなり、早速いってきました!
近所にある河口の護岸に行ってきました♪
寒波の影響であまり期待はせず高ぶった気持ちでの釣行です(^^)
寒波の影響で水温が下がったので活性も低くやはりタナも底付近と思われますので、ダイレクトに底を狙います。
しかし、2時間経っても餌取りのタナゴにサシエを取られるか、運よく残ってもオキアミが冷たくなって返ってくるだけです・・・
まさか。。。?浮いているの??と思い、ウキにツマヨウジを刺した固定仕掛けに変更します。
タナは2ヒロ半です。
すると1投目からHITです。
しかし、唇の皮1枚というきわどい針掛り。。。に加え下あごに掛かっていたので、仕掛けの設定したタナが少し深いと思われます。
なので、少しタナを2ヒロにして針を変更します。
ヤイバチヌ3号→遠投モード2号に変更し、より飲み込みやすいようにしてあげます!
すると、がっちり地獄に針掛りするようになり2月中旬の河口にしては上々の6枚を手にすることが出来ました(^^)