2021年02月22日掲載文
Vol.272 ☆長崎県佐世保市南九十九島エリア☆
2月21日(日)、長崎県佐世保市の九十九島にチヌ釣りに行ってきました☆
渡船は南九十九島エリアの「沼本商店」さんにお世話になり、単独釣行です☆
上がった場所は「松浦島」の北向きのところです。
日曜日は南西の風がかなり強かったんですが、九十九島なら風裏がいくらでもあるので助かります(^-^)
仕掛けは、竿が0号、道糸ハリス共に1.5号。ウキは終始00号で全誘導仕掛けです。ガン玉を付けたり外したり、重くしたり軽くしたりと色々試しました☆
針は「グレリズム6号7号」と「プロフェッショナルチヌミドル2号3号」です。
のっこみチヌにはまだ早かったのか最後まで明確なアタリはありませんでしたが、短軸のグレリズムで飲み込ませて、わずかな道糸の走りや聞きアワセをすることで、なんとか45センチを頭に5枚釣ることが出来ました(^o^)
3月に入れば、のっこみチヌや真鯛がバンバン釣れると思われるので、今後の九十九島に期待してます☆