2019年09月18日掲載文
フィールドモニター石川諭氏のレポート
〜@@ホームまったり釣行@@ 〜
東京支部の石川です。
9月14日に開催を予定していた2019ヤイバ磯祭りin伊豆須崎が中止になった為、
仲間達とホームグラウンドで釣行して参りました。
最近は暑さの為、大会遠征釣行のみでした。
久々のホーム釣行と言う事で、この日はマジックベイトの取材撮影も行いました。
我々5人が降り立った場所は静岡県西伊豆町田子の沖堤防。
朝一は軽いウキで沈め釣りからのスタート。
堤防特有の2枚潮は無い物の、風と波で道糸がふけてウキが浮き上がってしまう現状。
数投して海の状況が解った所で比重と体積の有るウキに変更。
ロッド操作で道糸が真っすぐになる様意識しながら仕掛けを入れて行きます。
そして狙い通りヒットさせ、30センチ前後の口太をゲット。
途中当て潮になり餌取が沸き始めたので、当て潮の切れ目にコマセを一定のテンポで打ち込み
餌取りを集め、ウキのフォールスピードを速めにして遠投し、そこにコマセを一投。
刺餌が海中で跳ね上がらない程度にロッドワークでラインにテンションを掛けて、
若干張り気味で細かいアタリを取って行きます。
私は40cmの口太をゲットし、仲間も46cm、44cmと好調にグレを掛けて行きます。
メインフックはヤイバ釣闘競技4号~6号を使用し、アタリが渋く4号を主に使用しました。
この沖堤防は釣り方が難しい場所で、状況も刻一刻と変化しとても良い練習になります。
そしてまだまだ暑さが残ります。
決して無理はせず、熱中症対策に水分は多めに持参しましょう。
スタイル : 沈め釣り
ロッド : イソリミテッド 1号
リール : 19テクニウム 2500番
道糸 : 1、2号
中ハリス : 1、5号
食わせハリス : 1、2号
ウキ : ゼロピットD 00号
針 : YAIBA-X 釣闘競技 4号~6号
刺餌 : マジックパウダー(黄)
釣果 : 31cm~40cm 4枚