2017年09月19日掲載文
フィールドモニター田邉昌汰氏のレポート
〜西伊豆 安良里でのチヌ釣り 〜
9月13日西伊豆にある安良里に釣行してきました。
朝のうちから餌取りの活性はとても高く色んな魚が楽しませてくれました。
潮がなかなか朝から落ち着かずなかなか本命につなぐ事ができません。
タナをもう一度確認しながら針をローテしてプロフェッショナルチヌ ヘビー 1号に変更。
すると早々にアタリがあり小型ではありますが本命がヒット。
その後もぱたぱたと同サイズが釣れ続き今度は大きなアイゴが数尾ヒット。
それからいきなり餌取りの活性も低くなりダンゴの割れも遅くなります。
再度タナを詰め気味にして針を極チヌ 1号に変更するとこれまたヒット。
その後にこの日1番の大型がヒットしましたが船の係留ロープに回られ痛恨のバラシ。
それを機にパッタリ雰囲気が無くなってしまったので納竿となりました。
初場所という事もありイマイチ感覚が取れなかったのですが何とか小型ではありますが7匹釣り上げる事が出来ました。
午前中は終始餌取りの反応が出てとても夏らしいダンゴ釣りが出来ました。
針もしっかりと口元を捉え安心のあるやり取りが出来ました。