2014年05月12日掲載文
ササメ土屋氏のレポート
〜四季の釣り 取材レポート 〜
釣 行 日:平成26年5月7日~8日
釣行場所:三重県錦
対 象 魚:グレ
使用渡船:坂口渡船
同 行 者:フィールドテスター嶋田隆三
フィールドモニター上野真実
報 告 者:ササメ土屋
皆さん、こんにちは!
今回は四季の釣りの取材があり、三重県錦の磯へ行って来ました。 そして今回の出演を依頼したのはフィールドテスター嶋田隆三氏と徳島のレディースアングラーでヤイバフィールドモニターの上野真実さんです。
時期としては産卵も終わり徐々に喰い気とパワーが回復しそうな微妙なシーズンで、場所によってはほとんど反応が無いところもあったり、そうかと思えばデカ尾長が当たってくるポイントがあったり、20~30cmクラスの数釣り場があったりと、なかなか掴みどころがない難しいシーズンです。
私と嶋田さんは前日より入り、状況を確かめるべく「水神(すいじ)」で竿を出しました。 ・・・が、エサは取られるも、グレのアタリはなく、アイゴとサンノジに弄ばれた感じでした。 ここ「水神」は錦でも一級磯だけに、夕マズメまで頑張って、この状況では明日が思いやられます。
そして二日目、四季の釣り取材当日。 徳島より車を走らせた上野真実さん(以後マメちゃん)と合流をし、前日20~30cmクラスの数釣りとなっていた「高ノ島」を取材の舞台とすることにし、伊丹章さん、カメラクルーさん達と上礁しました。
早速嶋田さんとマメちゃんとでオープニングの撮影を終え、それぞれがタックルを作り、嶋田さんは“三ツ石の4番”で竿を構え、その隣でマメちゃんはいち早く竿を出しました。 取材とは言え、お互いにトーナメンターとしてのプライドもあり、お互いの釣りを意識しつつ、真剣モードへ突入です!
さてこの後、どんな展開になったのでしょうか! サンテレビ「四季の釣り」のOAは5月23日(金)PM 22:00~を予定しておりますので、是非ご覧になって下さい!