2014年11月11日掲載文
池角昭智氏のレポート
〜2014 TeamBMT例会第5戦『ファイナル』 〜
日程:2014年10月25日(土)
場所:静岡県南伊豆石廊崎沖磯一帯
規定:25㎝以上5尾の総重量(メジナ)
渡船:宮島丸
天候:晴れ20℃
TeamBMT例会の今年最終戦を石廊崎で行いました。近日の南伊豆は過去にないほどメジナの食いが厳しい。
型のみならず数も出ない状況が続き当日の例会も貧釣果の争いが予想された。しかし前日の前釣行にて南伊豆入間の釣果はまずまずとの情報が入り、多少の期待を抱きながらの例会を開催しました。参加者は例年25名前後だが台風18号の影響などで若干少なくなり15名が集結しました。
AM4:30に開会式と磯割抽選を行い乗船です。使った磯は陸丸、大根表、大根裏、平島、小平島、トビ根に分かれました。朝のうちは上り潮の中、各磯とも釣果はまずまずとの情報が入り期待できます。
AM10:00に釣り座交代を行いPM14:00に納竿しました。石廊崎の沖磯は根が複雑でバラシが多い、そこにきて魚影も濃くどこの磯でも規格外のアタリを経験しバラシ多数との情報。
結果TOPが3㎏オーバー、2名以外は全員検量することができ釣果に恵まれ楽しい例会となりました。
祝賀会&表彰式では各ステージ表彰や年間表彰を行い各協賛企業様のおかげで大いに盛り上がりを見せました。
今回使用した鈎のローテーション
・喰わせグレ(ケイムラ)6号:朝一のサラシ場を自重約70㎎の鈎で狙いました。
・プロフッショナルグレミドル5号:喰い落ち遠投時に軸が長いこの釣を選択。
・閃烈グレミドル4号:喰い渋りの中、軽めの鈎を選択し細かいアタリを獲る為。