2015年12月18日掲載文
フィールドモニター大谷智代氏のレポート
〜高知県須崎での寒チヌ釣り~初日☆ 〜
12月5日(土)
寒くなってきましたが、行って参りました。
いつもの釣り仲間達とチヌ狙いで場所は須崎で~す(^^)/
定期メンバー全員が揃う明日が一応本番なのですが、土曜日が休みのメンバーで海の様子を偵察で~す(^^)
本日参加の3人ともフカセ釣りです。
9時に到着して(みんなは7時に来た方もいたみたい)仕掛けの準備。さっそく一投目を投入。・・・予想通り2時間当たり無し。やっぱり秋から冬に変わる時期で、水温も安定してないからチヌChan達も食欲がわかないみたい。
釣れ出すのは水温が上がる午後からかな~。
棚を変え、ハリスを変え、ウキを変え、いろいろ悪戦苦闘。
そんでもって初当たりは1時30分!! おそっ(怒)
我ながら結構ガマン強い(^^)
上がってきたのは28センチのキビレChan(^^)/
そのあとは、ぱらぱらっと釣れて本日終了。
他の2人もワタクシと同じぐらいの釣果でした。
ま~本番は明日だからね~(^^)
遠投して、底を這うぐらいを流した方が、釣果が良かったみたい。