2014年11月17日掲載文
齊藤利之氏のレポート
〜南伊豆中木沖磯釣行 〜
中木沖磯へ行ってきました。渡った磯は中木では一級磯と言われているカツオ島です。潮がすこぶる通す磯で、期待十分でのスタートです。
ロッドですが、良型メジナを想定してウルフタイプⅡ1.5号を使用しました。
コマセを撒くと、この季節まだエサ取りが多いですが、早々に足裏サイズのメジナを掛け、また棚を深めに探るとイサキ、沖の潮目に入れるとソーダカツオが釣れます。終始この状態でメジナは35cmまでの数釣りで、良型メジナの引きは堪能できませんでしたが、ウルフタイプⅡ1.5号の強さや道糸の操作性が良くストレス無く釣りが出来ました。
またこの日の天候は、少し肌寒く朝から雨が降ったり止んだりした状況でしたが、ウルフレインスーツを着て快適だったと実感した一日でもありました。
タックル
竿 ウルフロッド タイプⅡ1.5号
道糸 2号
ハリス ウルフラインフロロハリス 1.7号~2号
針 ヤイバ グレ・ヒネリグレ5~6号
プロフェッショナルミドル 5~6号