2015年11月10日掲載文
フィールドモニター岡本昌幸氏のレポート
〜キザクラカップ関西大会に参加 〜
ヤイバファンの皆さん、こんにちは‼徳島支部の岡本です。
先日、キザクラカップ関西大会に、チームアシオメンバーと、参加してきました‼
キザクラカップでは、グレの部、チヌの部に分かれて競技するのですが、悪天候の為、小豆島は使えず、家島諸島での大会となりました‼
午前6時過ぎに、磯上がりをし、本気モードの、閃烈グレ3号からスタート‼
この、家島諸島での釣りには、閃烈グレの針は、かかせないアイテムで、魚とのファーストコンタクトが大事です。
幸先良く、規定数量の5枚をそろえれました‼
午前9時頃になり、潮も変わってきましたので、今度は、送り呑ませ3号に針を交換したところ、予想通り、かなりの確率でグレをゲットできました!
40㎝クラスのチヌもゲットでき、いつも以上に満足な釣りとなり、やっぱり、閃烈グレと、送り呑ませの針は、かかせないアイテムだと、改めて感じました‼
港に帰り、計量したところ、まさかまさかの、グレの部準優勝となり、初めての表彰台となりました‼
チヌの部では、杉本アドバイザーが4位、芦尾テスターが5位と、もう少しのところでした。
関係者各位、参加の皆さん、お疲れ様でした‼
ヤイバ閃烈グレ3号
ササメ送り呑ませ3号