2015年09月29日掲載文
フィールドモニター青田朋和氏のレポート
〜宇和島湾内のグレ釣り情報 〜
こんにちは、スタッフの青田です。
9月下旬に愛媛県は宇和島の九島に関西のトーネメンターの方々と
グレ釣りの練習に行ってまいりました。
タダナミ灯台というところにあがりました。
九島周辺はグレの魚影が非常に濃いと有名なところで
1投目 から22、3センチのコッパグレが食ってきました。
マキエをまいても手前はコッパグレまみれです。
ここでサイズを出すには遠投の釣りが必要となってきますので
本日も針は『ヤイバ フカセ遠投モード』の1~4号を使用いたしました。
遠投の釣りが功を奏したのかグレのサイズが20センチ後半が釣れだし
時折、30オーバーのグレの顔を見ること出来ました。
これから益々、型・数共に釣れるようになってくると思いますので
皆さんも一度30オーバーの数釣りに行かれてみればいかがですか。