2015年06月01日掲載文
フィールドモニター岡本昌幸氏のレポート
〜徳島県伊島の交流会 〜
ヤイバファンの皆さんこんにちは!!
徳島支部の岡本です。
5月31日に、徳島県伊島の磯で、徳島スタッフの芦尾さん、杉本さん、板東さんと、香川スタッフの松井さんらの呼び掛けで、普段より大会に参加してくださってる方々30名で、交流会を行いました。
天気予報通り、全日からの雨が残り、小雨の降る中での出船となりました。
船で約30分、伊島に到着しましたら、思いの外ウネリも高く、使える磯も限られる状況の中、各自磯上がりしました。
私は、穴と言う磯に上がりましたが、前半戦はウネリと戦いながら、なんとか小型グレを2匹でした。
磯替わりの船が来たので、徳島スタッフの芦尾さんと一緒に、地桶と言う磯に替わりました。
後半戦、芦尾さんが隣で、36㎝を頭に、グレ、アイゴ、サンノジ(笑)をたて続けに釣り上げ、圧巻の一時でした!!しかし…私にも、強烈な引きがあり、なんとか35㎝をゲット!!
その後、数回の当たりがあり、午後1時に納竿となりました。
全体的に喰い渋る中、渋グレ、送り呑ませの効果が、抜群でした!!
港に帰り、参加の皆さんも、たくさんの釣果でした。優勝は杉本さんで、板東さんも上位に入り、さすがと言ったところです!!
私も、珍しく(?)6位になり、嬉しくなりました!!
早朝より、大会スタッフの方々、お疲れ様でした!!
渋グレ4号