2015年02月10日掲載文
フィールドアドバイザー川崎健雄氏のレポート
〜釣り道場へ・・・ 〜
日本で一番グレ釣りが難しいといわれている宮崎県延岡の島野浦へ行ってきま
した。
そしてこの日は年に1度の楽しみ・・・。
ソフトバンクホークスの選手との釣りでもあります。
キャンプの練習がオフの時に行ってます。
唯一の息抜きできるひと時ではないでしょうかね。
そして今日はnewライフジャケットとウルフロッド競技1-50の初おろしでもあ
ります。
道糸1.7 ハリス1.5 プロフェッショナルグレ4号スタートです。
初めて上がる瀬でわくわくです。
釣り早々、フグの猛攻。参りましたがめげずに頑張ります。
そして、マキエ分離作戦で30前後サイズをパラパラと・・・。
そして、沖のサラシの切れ目に入れて合わせるとズシンと重たい。
本日最大43センチのグレでした。
その後も数枚追加し終わってみれば9枚。
フグのおかげでプロフェッショナルグレと閃烈グレライトの2袋完売(笑)
午後14時過ぎてからは餌も取られなくなりそのまま納竿となりました。
島野浦は2度目のチャレンジでしたが何とか釣果に恵まれた一日でした。
竿の感想は想像以上に魚を掛けてからの粘りもあり胴に乗って魚を暴れさせず
浮かせてくれました。中間、遠投の釣りには持って来いですね。
次回釣行も楽しみです。