2012年02月28日掲載文
福島義則氏のレポート
〜『氷上ワカサギ 今期最低釣果』 〜
2月23日に岩洞湖氷上ワカサギ釣りに出掛けて来ました。
岩洞湖は今回で6回目の釣行だ。
今年の岩洞湖は型が良いのだが数が例年より釣れず苦戦を強いられていたが、それなりに満足できる釣りをしていたのだった。
今回のポイントはレストハウス裏の水深21メートルで、朝7時にスタートしたがアタリが出ない(冷や汗)
魚探には底から2メートルの間にワカサギの反応があるのだが喰って来ないのだ。
超喰い渋りだ。あの手この手で誘ってみたが、フォールしてやると反射的に喰って来る事もあった。
岩洞湖名物?『2月病』にどっぷりハマってしまい、終始ポツリ…ポツリ…の釣りだった。
釣果は午後1時半までで36匹でした(トホホです)
もうすぐ3月 春ですね!
渓流も解禁になりますし、盛岡も最高気温が+℃になってきたので、そろそろ海釣りに行くぞ!