2013年03月19日掲載文
上野真実氏のレポート
〜トーナメント大会の手返しの練習 〜
ヤイバ製品をご愛用のみなさんこんにちはフィールドスタッフの上野真実です(´ω`)
私は今回、宇和島の九島湾内付近で行われる某トーナメント大会の手返しの練習にメンバーの恵梨ちゃんらと行ってきました!
場所は堂崎の波止です☆
九島一帯に広がるこの海は知る人ぞ知る数釣りの練習場!すなわち、グレ釣りトーナメンターを目指す方には打ってつけの場☆
私も大会シーズンに入ると練習によくメンバーと通います☆(^∇^)
グレも小型ながら無数におり、まれに40センチクラスも釣れ、波止など、だいたいどこからでも釣れます(^-^)
この日もいつもと同じく早朝7時より約6時間ほどの大会形式での特訓をし、ボイル、特製ダンゴ、生、むき身の4種類のエサを使い分け、尾長混じりのグレ25~32cm20匹☆24cm以下は多数釣れ、グレ子と戯れました☆(笑)
天気もよく、最高の釣り日和でした♪
まだまだ練習に来ますよ♪ヽ(*`Д´)ノ♪
道糸1.5号
ハリス1.2、1.5号
ハリ閃烈グレ3~5号(イブシ茶・ピンクの使い分け)
*魚が餌に反応するが、口を使わずシビアな時はピンクがオススメ☆(。・_・。)ノ
*グレ子達は全て生きたままリリースし、
地元漁師さんに許可をもらって釣りをしています。
レポート:上野真実(M’A’M)I