2021年02月15日掲載文
フィールドモニター松崎裕真氏のレポート
〜宮崎県日南市南郷のかいゆう丸にて 〜
2月5日に宮崎県日南市南郷のかいゆう丸にて釣友と釣行してきました。
仕掛けは竿は1号の5.3メートル、リールは競技タイプ道糸、中ハリス、喰わせハリス共に1.5号浮きは山本釣具センターオリジナル聖の-1、針は渋グレ5号からスタート。
開始数投目、35センチ口太がヒット。
朝一から釣れるのは嬉しいがこの時間帯に釣れると今日は厳しい釣りになるよなーっと思いながら釣ってました。
すると、小長が釣れ、嫌な感じだなーっと思い針を外し、釣りを続けるとやはり厳しい釣りへと…
クロが釣れる時に釣っときたいと思い、釣り開始、1時間ほどで喰わせハリスを1.25号、針を渋グレ4号に結び変え。
すると30前半の口太と小長が連続ヒットし、5枚ほど釣れました。
釣友が苦戦していたので釣り方など伝え、場所を交代してみました。釣友の釣り場では餌は取られるけど当たりが出ないとの事。場所を交代して1投目、30センチほどの口太がヒット。その後ポツポツと数枚釣れました。その後撒き餌を切らす為に、30分ほど休憩に。
昼からは付餌がつきっぱなしの事が多く
クロが口を使う時に喰わせたいと思い
喰わせハリスを1号、針をヤイバ渋グレ3号に結び変え、浮きを釣研フローズG5に変え沈み瀬周りを狙ってみました。
すると40前半のサイズが連続ヒット。
最終的には2人共2桁安打で2人で考えながら楽しく釣りができました。
詳しい情報は
かいゆう丸相賀船長に
ご連絡してください!
090 5946 7258