2019年07月09日掲載文
フィールドモニター井垣伸也氏のレポート
〜長崎県飛島磯釣り公園レポート 〜
6月末日、梅雨グレシーズン終盤になりますが、長崎県長崎市の高島へ!
伊王島より定期船で渡る事ができ、日本でここだけかも知れませんが本格的な磯釣りができる釣り施設「飛島磯釣り公園」へ釣行してきました。
その日の天候は、朝からあいにくの雨模様。
次第に回復する予報で、午前9時頃には太陽も顔をだしてくれて最高の釣り日和になりました。
この日は、口太の30〜35センチがよく釣れました。
40オーバーを釣りたいのですが、なかなか出会うことができません。
針を飲まれる事も多発します。
そこで私超オススメの針は、「カン付きグレ」
カン付きなので結ぶのも楽だし、結び目がしっかりしっかり作れるから、通常の針よりも切れにくいです。
少々、強引に引っ張っても切れる事は少ないです。
この日は、浮いている口太の下に良型が居ました。
仕掛け投入のタイミングをズラしたり、手返しよく釣りを展開できたことで40オーバーの口太とも出会えました。
「カン付きグレ」超オススメです。
ヤイバファンの皆様、是非一度使われてみてはいかがでしょうか?