2019年04月12日掲載文
フィールドモニター田代智之氏のレポート
〜大分県南 横島4番釣行! 〜
寒グロも終盤に入っています。かなりの食い渋りはありますが、
美味しい脂が乗っているクロを食べたくて、気合い100%で
行って来ました。磯上がりをしたら、名礁ならではの状況です。
ゴミの散乱が凄かったですね!みんなで、綺麗に清掃をしてから
マキエと仕掛けの準備をしました。今回のクロの食い渋りに使
用する針は「YAIBA X グレの5号と6号」です。小針ですが、
強度と針掛かりは抜群で、信頼の一本です。
何千という「浮きグロ」が目視できます。この時期特有の行動
でしょう!クロが当たって来る棚は、2ヒロ位から、竿1本半位
までと広範囲でした。帰ってクロを捌いたら、白子、真子共に
パンパンの状態で、産卵間近とも思える状態でした。