2018年09月04日掲載文
フィールドアドバイザー齊藤利之氏のレポート
〜横浜真ぐれ会例会 神子元への釣行 〜
横浜真ぐれ会例会で静岡県下田の沖磯、神子元島へ行って来ました。
南西の風が強く下田港を出てしばらくすると風波も有り船は揺れながらも
安全に目的の神子元島へと。
私は風裏となる磯のブダイ場へとメンバー6名で釣り始めました。
天候はくもりで時折激しい雨が降ったと思ったら時々晴れ間がのぞくような
めまぐるしく変わる天候でした。
準備の早いメンバーは開始早々より竿を心地よく曲げイサキを連釣していました。
最初に選択した針は、天候が曇りで海水も若干にごり気味だった為
妖しく光るヤイバケイムラ6号でスタートです。妖しさが効いているのかイサキの
入れ食いがしばらく続きお土産が確保出来たので、仕掛けに少し手を加え
針もケイムラ5号としサラシの切れ間に吸い込まれた仕掛けが数投目、
竿引きのアタリで掛けたメジナが44.5cmと良型でした。
その後はイサキの数釣りそして青物や青ブダイの引き味を楽しめた釣りが出来ました。