2018年08月09日掲載文
フィールドモニター渋谷勇氏のレポート
〜伊豆七島新島エリア鵜渡根でクラブ例会 〜
8月4日(土)クラブの例会が伊豆七島新島エリアにある鵜渡根で行われ釣行してきました。私はクラブのメンバーと二人でシンバと言う磯に乗りました。釣りの準備をしながらふと海を見るとマキエも撒いていないのにイサキが見えます。見えているうちにイサキのおみやげでも釣ろうとヤイバケイムラグレ8号を結び釣りスタートですイサキは一投一尾で釣れます。イサキもそこそこ釣れたので今度はメジナを釣ろうとマキエを打ちながらイサキの出てくる方向を確認しながら仕掛けを入れますがあいかわらずイサキばかり釣れてきますイサキが浅く浮いている状況遠投してもイサキです。少し深くさぐろうとハリをくわせグレケイムラ8号に交換すると二投目にイズスミ今日のメジナは食い気がなく浮いてこないのかなと思いハリスにガンダマを打ち釣りますが食ってくるのはイサキばかりガンダマをはずしマキエから少しはなして仕掛けを投入すると42センチ口太でしたが待望のメジナです。その後もイサキ、イズスミが釣れイサキ食いがよく合わせが遅れるとハリが呑まれます。そこでハリをサイト尾長ヘビー8号に交換すると数投目に本日二匹目のメジナ40センチ口太でした。