2015 ヤイバ磯祭りin鶴見 レポート
イベント名 | 2015 ヤイバ磯祭りin鶴見 |
開催日 | 平成27年7月5日(日) |
開催地 | 大分県 鶴見一帯の磯 |
使用施設 | 第三正幸丸 Tel 0972-33-0896 速見丸 Tel 0972-33-0266 春日丸 Tel 090-1161-0722 進栄丸 Tel 090-5299-6893 |
参加者数 | 109名 |
報告者 | チームヤイバ本部事務局 土屋 |
7月5日(日)今年のヤイバ磯祭りで最後の開催地となる大分県鶴見にて、109名の参加者が集い開催されました。
九州エリアでは2年振りとなる磯祭りでは、各地よりチームヤイバ会員と一般選手が集まりましたが、久し振りにお見かけする方も多く、久し振りに出会う喜びとともに、受付から開会式を済ませ、午前3時半に4隻の渡船に分かれて出船をしました。また、今大会では九州圏内はもとより、遠く関西や沖縄からもご参加を頂き、盛大な大会となりました。
天候的には、遠く南シナ海に大型の台風が3つも出来ており、前線を刺激して不安定な天候で小雨も降る中での大会でしたが、何とか本降りは免れて釣りやすかったのではないでしょうか。
また検量では、規定寸法なしのグレ5匹重量とは言え、40cm前後のグレも多数釣られており、釣果的にもまずまずの内容でした。
その後は表彰式とお楽しみ抽選会が行われ、チームヤイバの各支部の会員様との交流、それから一般参加で参加された方も、この機にチームヤイバへご入会された方も多く、盛り上がった大会は無事に閉幕となりました。
これで四国からスタートし、沖縄・若狭・山口光・関東須崎と続いた今年の磯祭りは、鶴見大会をもって終了しました。 各大会でご参加を頂きました選手の皆様、色々と運営上不手際もあった事と思いますが、お力添えを頂きながら無事に楽しいイベントとなりましたこと、この場をおかりしまして、厚く御礼を申し上げます。 そして、また来年も皆様の元気な笑顔にお会いできます事を切に願っております。
また、各地の磯祭りから「ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ」への切符を手にされた16名の選手の皆様、招待選手8名の方と共に10月10日・11日に愛媛県宇和島の日振島にてお会いしましょう。 皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
イベント結果
<グレの部> ☆マーク・・・ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ進出者
順 位 | 氏 名 | 所属支部 | 住 所 | 匹数 | 重量(g) | 渡船名 | 船順 | |
優 勝 |
☆ | 三浦 正一郎 | 大分支部 | 大分県宇佐市 |
5 |
4,655 | 春日丸 | 1 |
準優勝 | ☆ | 平野 悠誠 | 一 般 | 熊本県葦北郡 | 5 | 4,330 | 速見丸 | 1 |
3位 | 原口 寛郎 | 一 般 | 熊本県熊本市 | 5 | 3,440 | 第3正幸丸 | 1 | |
4位 | 久永 武史 | 宮崎支部 | 鹿児島県曽於市 |
5 |
2,555 | 進栄丸 | 1 | |
5位 | ☆ | 田畑 泰志 | 鹿児島支部 | 鹿児島県鹿児島市 | 4 | 3,955 | 春日丸 | 2 |
6位 | 五郎丸 貴浩 | 福岡支部 | 福岡県福岡市 | 5 | 3,680 | 速見丸 | 2 | |
7位 | 吉田 英二 | 熊本支部 | 熊本県葦北郡 | 5 | 3,145 | 第3正幸丸 | 2 | |
8位 | 中村 進一 | 宮崎支部 | 宮崎県東諸県郡 | 3 | 2,500 | 進栄丸 | 2 |
<他魚賞> *他魚対象・・・チヌ、真鯛、イサキ、石鯛
氏 名 | 所属支部 | 住 所 | 魚種 | 長寸(cm) |
有光 宏之 | 大分支部 | 大分県大分市 | チヌ | 51.6 |
<レディース賞> *グレ5匹までの総重量
氏 名 | 所属支部 | 住 所 | 匹数 | 重量(g) |
染矢 美代 | 大分支部 | 大分県佐伯市 | 5 | 2,890 |
<ヤング賞> *最年少参加
氏 名 | 所属支部 | 住 所 | 年齢 |
岩本 夢叶志 | 宮崎支部 | 宮崎県都城市 | 19才 |
フォトギャラリー
大会名 : 2015 ヤイバ磯祭りin鶴見
開 催 日:
平成27年7月5日(日)
予備日:
平成27年7月12日(日)
開催場所:大分県 鶴見一帯の磯
使用施設:第三正幸丸 Tel 0972-33-0896
速見丸 Tel 0972-33-0266
春日丸 Tel 090-1161-0722
進栄丸 Tel 090-5299-6893
2015 ヤイバ磯祭りin鶴見 応募方法
開 催 日 | 平成27年7月5日(日) |
予備日 | 平成27年7月12日(日) |
集合場所 | 佐伯市鶴見地松浦新港 |
開催場所 | 大分県 鶴見一帯の磯 |
使用施設 | 第三正幸丸 Tel 0972-33-0896 速見丸 Tel 0972-33-0266 春日丸 Tel 090-1161-0722 進栄丸 Tel 090-5299-6893 |
参 加 費 | 会員7500円 一般8000円(共に事前お振込み) |
お振込み | 参加費のお振込み締切日は 平成27年6月23日(火)まで です。 |
スケジュール | AM 1:30~2:00 受付 AM 2:30 開会式・競技説明 AM 3:00 第一便出船 *第二便出船は、第一便渡船が帰港次第、出船となります。 AM 5:30 競技開始 PM12:30 競技終了・片付け・清掃 PM12:40 回収 *表彰式、閉会式は準備が出来次第、記念撮影終了後解散 |
注意事項 | 誓約書・(チームヤイバ入会希望の方は)チームヤイバ入会申込書 *チームヤイバ入会希望の方は、当日受付に申込書を提出してください。 本大会参加費500円の返金をさせて頂きます。 |
主催 | チームヤイバ九州 |
後援 | 株式会社 ささめ針 チームヤイバ本部事務局 Tel 080-4581-4510 Fax 0795-77-1400 E-mail team-yaiba@sasame.co.jp |