チームヤイバ九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 レポート
イベント名 | チームヤイバ九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 |
開催日 | 2013年 7月21日(日) |
開催場所 | 長崎県大村湾一帯 |
報告者 | 安藤 大相 |
大会結果
結果 | 氏 名 | 2尾の合計(cm) |
優勝 | 蔵座 清 | 97.5 |
準優勝 | 入江 幸太 | 95.8 |
第3位 | 永原 清一郎 | 94.9 |
第4位 | 木屋 正 | 94.8 |
第5位 | 敷田 弘光 | 92.9 |
マダイの部 | 五郎丸 貴浩 | 31.0cm |
フォトギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TEAM YAIBA 九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 応募方法
参加資格 | チームヤイバ会員であること(入会希望者歓迎) |
参 加 費 | ¥4500(渡船代を含む)※当日、徴収させて頂きます。 ヤイバ製品を参加賞として全員にお渡しします。 |
応募方法 | 本部事務局からの往復ハガキ ※イベント開催エリアのチームヤイバ会員の方には、開催案内のハガキが送付されます。 ※イベント開催エリア外のチームヤイバ会員並びに一般参加希望者の方は本部事務局(080-3240-1638)にご連絡下さい。 |
申込期限 | 平成25年7月12日(金) |
TEAM YAIBA 九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 大会要項
開 催 日 | 平成25年7月21日(日) |
参加資格 | チームヤイバ会員であること(入会希望者歓迎) |
開催場所 | 長崎県大村湾一帯 |
使用渡船 | 山口水産 山信丸(やましんまる) |
参 加 費 | ¥4500(渡船代を含む)※当日、徴収させて頂きます。 ヤイバ製品を参加賞として全員にお渡しします。 |
申込期限 | 平成25年7月12日(金) |
集合場所 | 山口水産待合所 所在地:長崎県佐世保市南風崎町2839 電 話:0956-59-2908 |
受付場所 | 同上 |
競技規定 | ①ささめ針の鈎を使用し、竿・鈎とも一本を使用したフカセ釣りに限る。カゴ釣りは一切禁止とする。 ②付けエサは自由とし、撒き餌の種類・量は制限なし。但し、生きエサは禁止とする。 ③クジ引きをした後、渡船にて釣り場にあがる。その後、各自、協議の上クジ番の若い人から先にポイントを選択する。 ④ヤイバキャップ、フローティングベスト・磯ブーツを着用のこと。 ⑤暑い中での大会です。各自、水分は十分すぎるほど用意し、熱中症対策をお願いします。 ⑥大会は個人の自由参加であり、事故等については、主催者は一切の責任を負いません。又、安全対策には万全をつくしてください。 |
競技審査 | ①チヌの部(上位5位)‥30センチ以上のチヌ2匹長寸 ②他魚の部(1位のみ)‥何でも可(役員で決めさせて頂きます) |
TEAM YAIBA 九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 スケジュール
3:00~3:30 | 集合、受付、大会説明 |
3:45 | 乗船準備 |
4:00 | 出船 |
5:00 | 競技開始 |
~競技開始:渡礁後、順次~ | |
11:00 | 競技終了 |
11:30 | 回収 |
12:30 | 検量 |
~表彰式、閉会式:準備が出来次第行い、記念撮影終了後解散~ |
TEAM YAIBA 九州 福岡支部 第二回懇親釣り大会 注意事項
・エサ、飲食物は各自で準備して下さい。 ・試合時間、規定等は状況により、変更することがあります。 ・メディア(雑誌、新聞、ささめ針HP、ささめ針カタログ等)に本大会の模様や大会参加者の写真、氏名等を公開させて頂く場合があります。 ・悪天候等により延期及び中止の場合は、前日夕方に事前申込者に連絡致します。 ・問い合わせ先 TEAM YAIBA本部事務局 土屋・津瀬 080-3240-1638
主催:TEAM YAIBA九州 福岡支部 後援:株式会社 ささめ針