チ-ムヤイバ関西 和歌山支部 第1回懇親釣り大会 レポート
イベント名 | チ-ムヤイバ関西 和歌山支部 第1回懇親釣り大会 |
開催日 | 平成27年3月15日(日) |
開催地 | 和歌山県串本町出雲の磯一帯 |
使用施設 | 谷口渡船(TEL0735-62-0890) |
参加資格 | チ-ムヤイバ会員 及び 一般参加者(基本的にオ-プン参加) |
参加者数 | 39名 |
報告者 | 支部長 伏見 |
平成27年3月15日(日)和歌山県串本町出雲の磯に於いて、第1回チ-ムヤイバ関西和歌山支部懇親釣り大会を開催致しました。当日は、前日の天気予報では、昼過ぎから雨が降る予報で、参加者全員で納竿時間まで降らんといてくれ~と祈る朝でした。
今回、支部会員様以外に、他支部の会員様、非会員様が多数参加をして下さいました。
この場を借りてお礼申し上げます。また、大会終了後多数のメンバ-に入会をして頂きまして有難う御座いました。これから、益々チ-ムヤイバの活動が楽しくなりそうです。
午前5時30分受付を済ませた参加者は出船時間まで暫し釣り談義。出船時間になり、番号順に乗船した参加者は、自分がどの磯に上がれるのか、わくわく、ドキドキ状態。ポ-タ-をしていると、その鼓動が伝わってきます。私もそうだから。参加者が全員無事に、磯上がりを済ませポ-タ-の3人は少し離れた磯に渡礁。準備をし、釣り始めた頃、ポツリ、ポツリと、雨粒が落ちてきた。マジか、いきなり、と心配するも、昼までは、何とか持ちこらえてくれました。
昼を過ぎると雨も強くはないものの、断続的に降り続き納竿時間まで参加者は厳しい釣りを強いられた模様です。
午後2時を過ぎ参加者が続々と帰港、検量場に魚を持ち込む姿が見られます。思っていたより釣果があったので、嬉しい限りでした。良型の魚を手にして満面の笑みを見せる参加者の姿も。
表彰式には、雨も少しは小降りになり、入賞された方、抽選で高価な品物が当たった方、和気藹々の一時でした。集合写真撮影では、お馴染みのヤイバ・エックスポ-ズで締めくくり、楽しい一日を過ごしました。
フォトギャラリー
大会名 : チ-ムヤイバ関西 和歌山支部 第1回懇親釣り大会
開 催 日:平成27年3月15日(日) 予備日:なし
開催場所:和歌山県串本町出雲の磯一帯
使用施設:谷口渡船(TEL0735-62-0890)
チ-ムヤイバ関西 和歌山支部 第1回懇親釣り大会 応募方法
開 催 日 | 平成27年3月15日(日) |
予備日 | なし |
集合場所 | 串本町出雲漁港(谷口渡船乗り場前の駐車場) |
開催場所 | 和歌山県串本町出雲の磯一帯 |
使用施設 | 谷口渡船(TEL0735-62-0890) |
参加資格 | チ-ムヤイバ会員 及び 一般参加者(基本的にオ-プン参加) |
参 加 費 | ¥6,000円 (渡船¥4,000円・エントリ-¥2,000円)(弁当用意できます。+¥600円) |
申込期限 | 平成27年2月28日消印まで |
競技規定 | ①グレの部、他魚の部、の2部門とする。 |
スケジュール | 受付時間 AM 4:30 開会式 AM 5:00 出船時間 AM 5:30 回収時間 PM 3:00(変更有り) 解散時間 PM 4:00(検量後、準備が出来次第行います。) |